普段お世話になっている人や懇意にしている人に贈るお歳暮やお中元。
しかし、毎年2回も贈り物をするとなると、金銭的にも負担が大きくなりますよね。
なんとなく毎年セットで贈っているけど、どちらか片方にしたいと思う人もいらっしゃいますよね。
普段お世話になっている人や懇意にしている人に贈るお歳暮やお中元。
そこで今回は、お歳暮とお中元の違いや片方だけでもいいのかどうかをご紹介します。
お歳暮とお中元は意味に違いがあるんです
お歳暮とお中元、どちらも普段お世話になっている人などに品物を送るというものですよね。
そんなお歳暮とお中元にはどのような違いがあるか知っていますか?
実は、お歳暮とお中元にはさほど大きな違いはありません。
お中元もお歳暮も、日ごろの感謝を込めて贈るものです。
もう少し細かく説明していくと、お中元は夏ごろに贈るもので、お歳暮は年末に贈るものですよね。
その為、お中元はその年の半年間お世話になった気持ち、そして、夏の暑さで体調を崩さないようにという心遣いの意味合いも含まれています。
それに対してお歳暮はその字の通り、一年間の感謝の気持ちを込めて贈るものになります。
さらに、来年もよろしくお願いいたしますという意味合いも含んでいます。
お歳暮とお中元を片方だけにするならお歳暮に!
お歳暮とお中元は、本来であればセットで贈るものとなっています。
そして、一度お歳暮やお中元を贈り始めた相手には、途中でやめてしまうのは失礼にあたることも覚えておきましょう。
とはいっても、毎年2回も品物を送るのは、金銭的にも手間もかかりますよね。
そんな時には、思い切って片方だけにするという方法もあります。
もしもお歳暮とお中元を片方だけにするなら、一年間の感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮を贈るようにしましょう。
ただ、それまでお中元も贈っていたのに急にお歳暮だけにするというのに抵抗を感じるという人もいますよね。
そんな時には、突然なにも贈らないのではなく、品物から暑中見舞いのお手紙に代えたり、自宅に訪ねられる相手なら、お中元の代わりにちょっとした手土産を持って挨拶に行ったりするといいですよ。
まとめ
お歳暮やお中元は一見堅苦しいもののように感じますよね。
しかし、実際には日ごろの感謝の気持ちを込めて相手に贈るというものです。
1年に2回あるのは、夏の時期は昔暑さで亡くなる方が多く、そんな夏をがんばって乗り越えていこうという励ましの意味も含まれていたからです。
最近ではお歳暮やお中元のやり取りをする人も減りましたが、金銭的に難しくてもどちらかは贈り続けていきたいものですよね。
そんな時には、一年の感謝の気持ちを込めてお歳暮を贈るようにしましょう。
普段からお世話になっている人へは、たとえ一度でもしっかりと贈るようにしましょうね。