見たくない部分だってキレイにするのが、
本当の掃除です!
見て見ぬ振りはできないので、
仕方がありません。
しっかり頑張っていきましょう!
キレイなお風呂で、
家族揃ってリフレッシュできたら最高ですね!
天井を見た時のショックを和らげよう
お風呂に入っている時に
天井ってあまり見ないですよね。
ふと見ても湯気でなんだかキレイな気さえしませんか!
でも、実は天井にはカビが密かにお住まいになっているんです。
放っておいたらフワフワとカビの胞子が
上空から舞い降りて来てしまうかも!
とはいえですよ、
天井に手が届く方なんてそういないでしょう?
洗剤を振りかけたら自分にかかるし
どうしたらいいんでしょうか?
そこで便利なのがフロアワイパー!
普段は床に使っている柄の長いやつです。
管理人はクイックルワイパーを使っています。
フロアワイパー専用のドライシートに
クエン酸水を染み込ませて
天井を床のようにキュッと拭けばOK。
染み込ませるのは
カビ○ラーとか消毒液にすればカビ予防にもなりますね。
最後にシャワーで洗い流せば終了です!
簡単に天井が掃除できました♪
嫌〜な排水口はささっと済ますのがコツ!
何が嫌かってお風呂で一番かもしれないのが
排水口・・・
お風呂場の汚れはみんなここに流れつくわけですから、
排水口が汚れるのはしょうがないとわかっているけれど、
それでもあのヌメヌメ〜とした感触が嫌なのと、
加えて臭いがしたらもう耐えられません!
あ〜、もう手っ取り早くキレイにしちゃいましょう!
まずは覚悟と準備!
排水口の掃除に必要なものは
- 重曹
- クエン酸
- 古い歯ブラシ
- ゴム手袋
- +排水口に立ち向かう覚悟(苦笑)
重曹とクエン酸はホントに掃除の心強い味方です!
準備ができたらいざ出陣です!
重曹とクエン酸のW攻撃
浴槽の掃除でも言ったけれど
排水口も石鹸カスとかのアルカリ性の汚れと
皮脂の酸性の汚れの両方が混ざってるんです。
それがドロドロヌメヌメになっているんですから
触りたくな〜いっ!と思っても仕方ないですよね。
そこでお掃除必殺アイテム!
重曹とクエン酸(お酢でもOK)!
- まずはお約束のゴム手袋装着
- 古い歯ブラシで髪の毛などゴミを集めてとる
- 排水口に重曹をまく
- 古い歯ブラシで汚れをこすり落とす
- 再び排水口に重曹をかける
排水口が隠れるくらいたくさん - 重曹の上にクエン酸を振りかける
スプレーボトルを使うと楽 - 30分〜1時間 放置
- 熱めのシャワーで洗い流す
ちょっと熱めにするのがコツ
これならいけそうな気がしませんか?
注:重曹とクエン酸が混ざり合うと泡立ちます。
この泡が効くので慌てないでください。
排水口の掃除は楽〜にこまめに!
放っておくと見るのも嫌な状態になってしまう排水口。
実は普段の簡単お手入れで
以外とキレイを保てるって知っていますか?
お風呂に入ったら上がる時にちょっと一仕事。
浴室に古い歯ブラシを常備させて
出る前に排水口をチャチャッとこすると
髪の毛はけっこうキレイにとれます。
そのあと床を水のシャワーで流したら
そのまま排水口に直接シャワーをかけちゃいます!
この時のシャワーは目一杯強い水量で!
30秒強くらいで終了!
この時のコツはこのふたつ。
シャワーは水!
水量は最大!
毎回やってると以外とぬめりとかがあまりないんです。
きっちり重曹とか使って掃除するのは
年末と梅雨と目に余る時くらいで済みますよ。
お金はあまりかけずに済むグッズって結構あるのだ
重曹とクエン酸が大活躍するお風呂掃除。
でも、
「普段の気軽な掃除の時に使える
いいお掃除グッズってないかしら?」
って思いません?
もう手放せない「メラミンスポンジ」
メラミンスポンジと言われると
「あれ、どんなんだっけ?」
と思いますけど、
有名どころでは『激落ちくん』です。
管理人は浴槽とかは普段はこれだけです。
キッチンやあちこちで使えるますが、
実は浴室でも大活躍なんです!
洗剤を使わないから洗剤カスも残らないし、
子どもに遊び半分でお風呂掃除を手伝わせても
水しか使わないから安心ですよね♪
シャンプーなんかのボトルや鏡、
プラスチック製品なら気にせずガンガン使ってます☆
ただメラミンスポンジにも
使っちゃいけないところがあるので
しっかり注意書きを読んで確認してから使いましょう!
蛇口はみかんの皮
『みかんの皮』は効きます!
皮にはリモネン・ペクチン・クエン酸と
汚れを落としたりツヤを出したりする成分がたっぷり入っています!
皮の裏側の白いところで金属部分をこすると
思っていた以上にピカピカになります!
みかんが売られている季節しか使えないのが残念な裏技です。
歯磨き粉は歯以外も磨く!
歯磨き粉は鏡をキレイにするだけじゃないんです。
なんと曇り止めにもなるのがありがたい点です!
- 歯磨き粉をキッチンペーパーにつける
(乾いたスポンジも可) - 表面を塗りこむようにこする
- 洗い流す
これだけでOK!
また曇り始めたら歯磨き粉で磨けばいいから
お手軽にできていいですよね♪
まとめ
キレイそうで実は見えない汚れがあるのが浴室です。
家族全員が使う場所だから
やっぱり清潔にしておきたいですよね。
毎日使うからこそできるだけ簡単にキレイにしたい!
そんな簡単な方法をご紹介しました。
浴室の掃除のポイント!
仕上げは水シャワーをして、
終わった後にしっかり水気をふき取ると
カビ防止にもなりますよ〜。
カビ防止については別記事で詳しく説明します。
普段から気をつけておくと
大掃除がもっと楽になるのでお試しくださいね♪