CATEGORY

暮らし

  • 2017年8月30日

ステンレスの流し台をピカピカにする掃除の仕方!磨き方にもコツが!?

毎日使うキッチンの流し台。もちろん使い終わればきれいに掃除をして清潔に保ちたい。でも、毎日掃除をしているにもかかわらず落ちにくい汚れが出てきて困ることってありませんか?実は、ステンレスの流し台の掃除の方法は工夫次第で簡単にピカピカに保つことが出来ます。今回は、ステンレスの流し台の掃除の仕方、磨き方のコツをご紹介します!

  • 2017年8月28日
  • 2017年8月30日

お手軽加湿器ならペットボトル!スチーム・超音波どちらがおすすめ?

乾燥は喉にもちろん悪いですがお肌にも良くないと知ってからは過敏に意識中!今年の冬は加湿器を部屋に置きたい。けど、大学受かって初めての一人暮らし。加湿器にお金かけるより、他に使い道はたくさん。お手頃な加湿器で最近よく目にするペットボトル加湿器。今回はこのペットボトル加湿器について、メリット・デメリットまで紹介します!

  • 2017年8月26日

洗いにくいステンレス水筒の掃除をカビる前に簡単に洗う方法はこれ!

飲み物を節約するために毎日ステンレスの水筒で飲み物を持参している人も多いです。最近では学校や幼稚園・保育園でも水筒を持参するようになりました。気になるのが水筒の掃除。ステンレスの水筒は掃除がしにくくてしかもすぐに汚れがついてしまうのが難点。ステンレスの水筒を掃除しないとどうなるのかと、簡単な水筒の洗い方をご紹介します!

  • 2017年8月24日

お風呂のタイル掃除で目地部分を簡単にキレイにするならこの方法♪

家の掃除の中で面倒に感じている人が多いのが『お風呂掃除』!その中でもタイルの目地部分は、一生懸命こすってもなかなかきれいになりません。しかし、落ちないからと言ってそのままにしておくと大変なことになります。お風呂のタイルを掃除しないとどうなるのか、そして合わせてお風呂のタイルの目地を簡単キレイに落とす方法をご紹介します!

  • 2017年8月23日

エアコンの掃除を自分でやるならいつ?簡単に出来る方法ってあるの?

エアコンの掃除っていつやるのが正解なの?特集を組まれているとき?簡単に掃除出来るなら、やってもいいけど大変そう。「めんどくさいから、このままでもいいか」ちょっと待ってください!エアコンはそのままにしておくと、いろいろあなたの体にも弊害が出るかもしれません。そうなる前に、サクッと簡単にエアコン掃除をしてしまいましょう♪

  • 2017年8月22日

衣替えを秋にするならその時期は?かさばる収納のコツおすすめ3選!

秋の衣替えを考えるとちょっと面倒臭い。夏服は薄いからかさばらないけど秋冬の服は生地が厚いものばかりでかさばるし、幅をとるし、夏服の2倍の収納がないとはいらない。衣替えもだけど収納しきれない服の山に「収納のコツを知りたい」と思う方も多いはず。そんな秋の衣替えのの時期やタイミング、かさばる洋服の収納のコツをお伝えします♪

  • 2017年8月21日

子どもがインフルエンザの予防注射を嫌がる時の対策のコツはある!

毎年やってくるインフルエンザの予防接種、どうやって子どもを連れて行こうか悩みませんか?2、3歳くらいになると子どももいろいろわかり始めてきてくれて「注射でしょ、絶対ヤダ!」なんてごねまくってくれたりするんです。こんな時いったいどうしたら、子どもが病院に行って大人しく注射を打たせてくれるのか、対策方法をまとめてみました。

  • 2017年8月19日

ステンレスのやかんが真っ黒ならこんな掃除方法でピカピカになる♪

毎日やかんでお湯を沸かすという方も多いのでは?一人暮らしを始めた時に買ったり、友人から結婚祝いとしてもらったりとやかんは思い出の品だったりすることが。でも年月がたつとやかんに黒ずみ。新しく買い替えるのもいいけど思い出のやかんを自分でキレイに磨けるとしたら嬉しいです。以外と簡単にキレイにできるのでそのやり方を説明します。

  • 2017年8月18日

水回りの掃除で運気が上がるの?キレイにするといいことがある!?

一人暮らし歴も両手になりました。部屋の掃除もついおざなりになってしまいます。彼氏でもいれば、また、違う日々が送れるんだろうけど、そんな兆しもない。そういえばテレビで、水周りをキレイに掃除すると、運気が上がるって聞いたけど興味あるかも。私のこの退屈な日常に運気が上がることに期待してちょっと水回りの掃除をしてみよう。

  • 2017年8月16日

子どものインフルエンザの予防接種は2回!?しかも間隔をあけるの?

毎年流行するインフルエンザ。毎年予防接種を受けてます!病院に子どもと一緒に行くと「○○ちゃんはもう1回来てくだい」と病院で言われませんか?「なんで子どもは複数回?」そう思うママも多いのでは。結局子どもは何回打つのか、複数回ならどれくらい間隔あけるのか、効果ってどれくらいの期間あるのか。気になることをご紹介します!