初詣の神社派寺派どっちが正しい?参拝に違いとかはある?

初詣

毎年お正月には、
初詣が欠かせないという人も多いと思います。

毎年同じ神社やお寺に初詣に行く人は、
特に疑問には思わないかもしれませんが、
そういえば初詣には神社でもお寺でも行きますよね。

 

しかし、そもそもお寺と神社というのは違うもの。

本当はどちらに初詣に参拝に行くのがいいのか、
疑問に思いますよね。

 

今回は、初詣に行くのは、
神社と寺ではどちらがいいのか、
そして合わせて神社と寺の、
初詣の違いについてもご紹介します。

スポンサーリンク

初詣に行くなら神社or寺?

まず、初詣に行くなら神社と寺、
どちらがいいのかを見ていきましょう。

 

これは、はっきり言ってしまうと、
「どちらでもいい」というのが正解です。

神社とお寺の大きな違いというと、
神社には神様がおり、
お寺には仏様がいるというところです。

 

しかし、実は明治時代までは、
神社もお寺も同一視されていたのです。

その名残で、今でも神社の境内に、
お寺があったりするんです。

 

その為、信仰上の問題がない限りは、
どちらに初詣に行ってもいい
のです。

もちろん、初詣に行くからには、
神社でも寺でもしっかりと礼を守って、
しっかりとお参りしましょうね。

初詣の参拝の違いはあるのか?

初詣の除夜の鐘

次に、初詣の神社と寺の、
参拝の仕方について見ていきたいと思います。

良く神社にお参りに行くときには、
神社にもよりますがほとんどは、
「二礼・二拍・一礼」ですよね。

 

しかし、お寺での参拝の場合は、
頭を下げて鐘があれば鐘を付き、
お賽銭を入れて合掌して頭を下げておしまいです。

 

つまり、神社のように拍手を打たないのです。

参拝の方法として大きな違いというのは、
この拍手を打つか打たないか
という事ではないでしょうか?

 

良くお墓参りをするときも、
合掌をしますが拍手は打ちませんよね。

ご先祖様の霊も、
最終的には仏様となるので、
対応は同じということになります。

まとめ

神社

初詣は、毎年お寺に行くという人もいますし、
神社に行くという人もいるかと思います。

ちなみに○○神社や○○寺、
という風に名前がついていなくても、
○○宮であれば神社、
○○大師という名であればお寺になります。

 

初詣には神社でも寺でも、
基本的にはどちらを参拝しても大丈夫です。

ただ、参拝方法は大きく違ってくるので、
新年早々恥ずかしい思いをしないように注意をしましょうね。

 

もちろん、中には信仰上の理由がある場合もあるので、
家によっては参拝するところが決まっているという家庭もあります。

その場合は、信仰に沿って参拝をするようにしましょう。

 

初詣で一番大切なのは、
神社でも寺でもただお願い事をするだけではなく、
感謝の気持ちを忘れないようにするという事ですよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

初詣
最新情報をチェックしよう!