MONTH

2017年8月

  • 2017年8月21日

子どもがインフルエンザの予防注射を嫌がる時の対策のコツはある!

毎年やってくるインフルエンザの予防接種、どうやって子どもを連れて行こうか悩みませんか?2、3歳くらいになると子どももいろいろわかり始めてきてくれて「注射でしょ、絶対ヤダ!」なんてごねまくってくれたりするんです。こんな時いったいどうしたら、子どもが病院に行って大人しく注射を打たせてくれるのか、対策方法をまとめてみました。

  • 2017年8月19日

ステンレスのやかんが真っ黒ならこんな掃除方法でピカピカになる♪

毎日やかんでお湯を沸かすという方も多いのでは?一人暮らしを始めた時に買ったり、友人から結婚祝いとしてもらったりとやかんは思い出の品だったりすることが。でも年月がたつとやかんに黒ずみ。新しく買い替えるのもいいけど思い出のやかんを自分でキレイに磨けるとしたら嬉しいです。以外と簡単にキレイにできるのでそのやり方を説明します。

  • 2017年8月18日

水回りの掃除で運気が上がるの?キレイにするといいことがある!?

一人暮らし歴も両手になりました。部屋の掃除もついおざなりになってしまいます。彼氏でもいれば、また、違う日々が送れるんだろうけど、そんな兆しもない。そういえばテレビで、水周りをキレイに掃除すると、運気が上がるって聞いたけど興味あるかも。私のこの退屈な日常に運気が上がることに期待してちょっと水回りの掃除をしてみよう。

  • 2017年8月17日

結婚式のお呼ばれメイクを自分でやる方法!ドレスが映えるコツは!?

結婚式にお呼ばれしたときに肝心なのは、メイクなんです!メイクまで美容院でやるとなると、ただでさえお金がかかる結婚式なのに、かなりの出費となってしまいますし、時間もかかっちゃいます。実はこのメイクって、思っているより上手に自分でできるんですよ♪今回は自分で出来る、結婚式のお呼ばれメイクの方法をやコツを伝授しちゃいます!

  • 2017年8月16日

子どものインフルエンザの予防接種は2回!?しかも間隔をあけるの?

毎年流行するインフルエンザ。毎年予防接種を受けてます!病院に子どもと一緒に行くと「○○ちゃんはもう1回来てくだい」と病院で言われませんか?「なんで子どもは複数回?」そう思うママも多いのでは。結局子どもは何回打つのか、複数回ならどれくらい間隔あけるのか、効果ってどれくらいの期間あるのか。気になることをご紹介します!

  • 2017年8月15日

子供に花粉症の症状が出たらまず対策!花粉をつけない方法はこれ!?

子どもが去年まではなんでもなかったのに急に花粉症らしき症状が!「えー、どうしたらいいの〜?」。ママ、あわてないで!落ち着いて症状に合わせた対策をしていくこと。子供が花粉症だと感じたら、まずは病院に行ってみて、本当に花粉症か確認してからでも大丈夫です。できることをしながら、少しでも子供を楽にしてあげましょう。

  • 2017年8月14日

子供が花粉症にかかると薬や病院や予防と気にすることがたくさん!

去年までは花粉症の症状なんか全然だったのに、今年はいきなり花粉症デビュー?でも自分の子供がいきなり花粉症デビューしたら、慌てますよね。最近では花粉症が発症する年齢が、どんどん下がっていってるんです。子供が花粉症の方もまだかかってない方も、知っておくと助かる子供の花粉症について、薬や予防についてお教えしちゃいましょう!

  • 2017年8月13日
  • 2017年8月15日

花粉症の注射は効く?効果と副作用や価格も大事!子どもにもOK!?

待ち遠しい暖かな春だけどこの気の重さは全てあいつのせい。花粉症。たかが花粉症なんて言わないで!くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみなどメインの症状だけでもこんなに。花粉の治療法に注射がある?効果があるなら試したい。効果や副作用、いつやるの?子どももできるのか、お値段は?など参考になる花粉症の注射治療をご紹介します。

  • 2017年8月12日

七五三にママはスーツか着物どちらを選ぶ?ファッションマナーも大事

「七五三の子どもの衣装は早々に準備OK」というママは多いですよね。でも「ママは何を着ればいいの?」七五三は『正式な行事』とされているので普段着やカジュアルは避けておきたいもの。ある程度フォーマルに見えて主役の子どもより目立たない服装なら、おすすめとしてはスーツか着物。理由も一緒になぜおすすめなのかをお教えしますね。

  • 2017年8月11日
  • 2017年8月11日

帰省ラッシュピークの新幹線で座席をゲットする裏技6選と激安情報♪

お盆や年末年始の帰省ラッシュに新幹線を利用する方も多いですよね。でもあっという間に埋まる指定席。行きはまだ元気だし、これからの楽しいことを考えると、子ども達だってテンション上がって元気いっぱい。でも帰りは疲れてますよね。正直親も疲労はピーク。そこで自由席で座席をゲットする裏技を、こっそりご紹介しちゃいます。