イースターのうさぎが可愛いディズニーイベントの意味や卵がある訳!

イースターエッグ

春にディズニー・リゾートに行ったら
イースター・イベントをやっていて、
うさぎのキャラクターや卵があちらこちらに飾られていた!

そんな経験をされた方って
意外といらっしゃるんじゃないでしょうか。

 

なんだか華やかで可愛いので楽しいのですが、

「イースターってどんなイベントなの?」

と、よくわからない方も多いのではと思います。

 

イースターのことを少しでも知っていれば、
もっとディズニーのイースター・イベントが楽しめるはずですので、
ちょっとここで簡単にお教えしようと思います。

スポンサーリンク

イースターのうさぎが可愛いディズニーイベントはお祭り気分で楽しい♪

まだまだ歴史は浅いディズニーリゾートのイースターイベントで、
毎年スタートの日付は違っていますが、
春3月終わりか4月初めくらいから6月半ばくらいまで開催しています。

回を重ねるごとに人気が高まっており、
イースターイベント目当ての方も増えてきています。

イースターはキリスト教のお祭り☆

うさぎや卵などのモニュメントや飾りが、
園内のいたるところにあったりして
なんだかお祭りみたいで楽しくなってきます。

ということは、
『イースター』は楽しいお祭りなんでしょうか?

 

実は『イースター』はクリスマスなどと同じ、
キリスト教のイベントの一つで、
『復活祭』と言われるものなんです。

復活祭はキリストが死後3日経って復活されたことをお祝いするお祭りで、
キリストの復活とともに冬から春に変わる季節をお祝いするのがイースターなんです。

 

春を迎えるお祝いなので、
華やかな楽しいイメージのイベントになっているんですね。

イースター・イベントもディズニーの他のイベントとくらべても、
大変カラフルな印象を受けます。

 

このイースターですが、
毎年日付が変わっていることをご存知でしたか?

イースターの日付は、
「春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日」
と決まっています。

なのでその年によって日付が変更するので、
年によっては1ヶ月くらいずれることもあります。

だからディズニーのイースター・イベントのスタートも
毎年違うのかもしれませんね。

 

またイースターは1日だけの日付だけれど、
イースターまでの40日間とイースター後の50日間、
なんとこれを合わせた90日間が『イースター期間』ですので、
ディズニーでのイースター・イベントの期間が長くても、
全くおかしくありません。

イースターの名前の由来

イースターの名前の由来は、
バレンタインがキリスト教の聖人の名前からきているのとは違っていて、
キリスト教が広まっていく過程が関係しています。

 

キリスト教が普及する以前からその地域で言い伝えられていた伝承を、
意外としっかりと取り込んでいくことで、
新しいキリスト教をその地に広めていった歴史があります。

イースターもその名残で、
アングロサクソン(デンマークやドイツのあたり)に伝わっていた、
春の女神様の名前が由来となっています。

 

春が来ることをお祝いするお祭りを象徴する女神様と、
キリストの復活をお祝いする行事が合わさって、
現在のイースターになったというわけですね。

イースターにうさぎがいる意味は?

イースター・イベント期間中に園内で目につくのが、
『うさぎ』です。

イースターグッズのカチューシャもうさぎ耳ですが、
どうしてうさぎなのでしょか。

うさぎは復活祭の主役

うさぎと聞いた時に何を連想しますか?

可愛い もふもふ 意外と速い などなど。

 

実はキリスト教圏の人たちにとってうさぎのイメージは、
「子供をたくさん産む動物」なんです。

そのためうさぎは豊かな生命や繁栄の象徴で、
多産や復活を表しており、
春のシンボルとされています。

 

イースターの由来となった春の女神様のシンボルも、
うさぎだったと言われていますので、
うさぎが主役になるのは当然のことだったのでしょう。

 

主役のうさぎは『イースターバニー』とも呼ばれています。

イースターバニーの由来

イースターバニーの歴史は古いというかそこそこ新しいというか微妙ですが、
16世紀頃のヨーロッパと言われています。

イースターのうさぎ

この16世紀当時はイースターの頃になると、
子供がこの1年いい子だったか悪い子だったかを、
うさぎが判断するというイベントが行われていました。

このイベントが次第に、
うさぎがカゴに卵・お菓子・おもちゃなどを、
入れて配って回るというものに変わっていき、
そのウサギをイースターバニーと呼ぶようになりました。
(由来には諸説あります)

イースターでうさぎと一緒に卵がある訳!

イースター・イベントでうさぎと一緒に目につくのが『卵』です。

うさぎと卵に何か接点があるんでしょうか。

卵=新たな命!

うさぎが繁栄の象徴なら、
卵は新しい命を表していて、
この卵がよくカゴに入って飾られたりしていますが、
そのカゴのことを『イースターバスケット』と言い、
新しい命が宿る子宮を表しているんです。

そしてカラフルに色づけした卵のことを『イースターエッグ』と呼ぶのですが、
このイースターエッグを産んだのがうさぎとだとも言われています。

 

そのことから卵だけでなく、
家族や友人同士でうさぎの形をしたチョコレートを
飾ったりプレゼントしたりすることも多いです。

イースターは家族でお祝いすることがキリスト教圏では多いのですが、
卵料理やゆで卵が振舞われるのは、
新しい命をお祝いしているからなんですね。

 

また本物の卵だけじゃなくて、
卵型のチョコレートを飾ることも多くて、
子供や女性には大変人気で喜ばれています。

卵を使ったゲームでENJOY

家族や友人で祝うお祭りだからでしょうか、
イースターはみんなで楽しめるゲームが豊富です。

 

新しい命の象徴な卵を隠してそれを探して見つける遊びが、
『エッグハント』!

ディズニーでも参加型のプログラムがありますが、
イースター・イベントではこのエッグハントがそれにあたります。

 

他にもスプーンに卵をのせて一番早く運ぶことを競う、
『エッグレース』!

卵を割らないように転がして遊ぶ、
『エッグロール』!

などなど、子供から大人まで楽しめるゲームばかりです。

 

エッグレースなどは、
なんだか運動会でパパがあたふたしているのを見たような気がしませんか?

 

ディズニーも園内のあちこちにイースターエッグがデコレーションされていて、
カラフルな卵が春を運んできてくれているみたいですね♪

卵はそれぞれペイントが違うので、
どんな柄があるのかを見て回るだけでも楽しめます。

まとめ

イースターはキリストの復活と春が来るのをお祝いするお祭りです。

うさぎは豊穣を、卵は新たな命を象徴しているから、
ディズニーのイースター・イベントも
明るく華やかで可愛くデコレーションされているんですね。

せっかくディズーニーリゾートへ春に行くのなら、
イースター・イベントを意味を知った上で思い切り満喫しましょう♪

スポンサーリンク

スポンサーリンク

イースターエッグ
最新情報をチェックしよう!