雛人形の処分に困っているならこの方法がおすすめ♪気持ちいいやり方!

雛人形

子供が小さなころは、
毎年のように飾っていた雛人形。

でも、子供が大きくなるにつれて、
だんだん飾らなくなってしまいますよね。

 

さらに、結婚をして家を出ると、
長い間押し入れにしまいっぱなしなんてことも。

そのまま取っておいてももう飾らないし、
場所をとるから処分をしたい、
という人も意外と多いのが雛人形なんです。

 

それでも、思い出のある雛人形ですし、
そのまま捨てるのもちょっと考えてしまいますよね。

今回は、そんな雛人形の処分方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

雛人形はそのままゴミで処分はしづらい

もう飾らなくなっていらなくなった雛人形。

置き場所にも困るので処分したいけれど、
なかなか難しいものですよね。

大きいものなので粗大ごみなどに出すのも一苦労です。

雛人形を処分

何よりも思い出のあるものなので、
ゴミとしてそのまま捨てたくない
という思いもあるかと思います。

 

子供たちの健やかな健康を願って、
飾ってきた雛人形だからこそ、
処分をするときも、
いろいろと考えてあげたいものですね。

雛人形の処分の方法なら供養やリサイクルや寄付もある

雛人形の供養

雛人形の処分方法は、
実はゴミとして出すだけではなく、
けっこう様々な方法があります。

 

ではいくつかご紹介していきましょう。

まずは、お寺などで供養をしてもらう方法です。

よく人形やぬいぐるみなどは顔があるものなので、
そのまま捨てることができない、
という人が結構いますよね。

そんな時には、お寺などにもっていって、
供養をしてもらう方法があります。

近くの神社やお寺で受け付けていることもありますし、
ない場合は郵送で引き受けてくれるところも。

費用は大体3000円~5000円程度のようです。

日本人形協会ではネット申込みできる、
人形感謝(供養)代行サービスをしてくれてます。

 

次に、リサイクルをする方法です。

雛人形のリサイクル

ただ、リサイクルショップでは、
季節が限定され過ぎるからと言う理由で、
雛人形は受け付けていない、
というところが多かったりします。

そんな時は、ネットオークションなどに出してみると、
中古でもいいからほしいという人が、
意外と見つかりやすいんですよ。

 

最近はメルカリやフリルなんかの、
ネットのフリーマーケットを利用するのも、
ひとつの方法ですよ。

私の知人はメルカリで手にいれてました。

思っていたよりキレイだと、
喜んでましたね。

 

最後に、寄付をするという方法です。

幼稚園や保育園、介護施設などでは、
季節の行事を行うもの。

その為、雛人形を欲しがっている施設は多いんです。

近くにこのような施設があれば、
問い合わせてみるのもいいでしょう。

また多くの人に雛人形を見てもらえるので、
気持ちよく譲ることができますね。

まとめ

雛人形

雛人形の処分方法はなかなか難しいもの。

さらに、思い出のあるものなので、
ゴミでは出したくなかったり、
できれば誰かにまた利用してほしい、
という人も多かったりします。

 

そんな時には寄付をしたり、
ほかに欲しい人に譲るという方法があります。

もちろんきちんと処分をしたいという場合には、
そのままゴミとして捨てるよりも、
お寺や神社などで供養してもらった方が、
自己満足かも知れないけど気持ちがいいものです。

 

大切なものなので、
最後まで納得のいく方法で処分できるといいですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

雛人形
最新情報をチェックしよう!