• 2017年8月16日

子どものインフルエンザの予防接種は2回!?しかも間隔をあけるの?

毎年流行するインフルエンザ。毎年予防接種を受けてます!病院に子どもと一緒に行くと「○○ちゃんはもう1回来てくだい」と病院で言われませんか?「なんで子どもは複数回?」そう思うママも多いのでは。結局子どもは何回打つのか、複数回ならどれくらい間隔あけるのか、効果ってどれくらいの期間あるのか。気になることをご紹介します!

  • 2017年8月15日

子供に花粉症の症状が出たらまず対策!花粉をつけない方法はこれ!?

子どもが去年まではなんでもなかったのに急に花粉症らしき症状が!「えー、どうしたらいいの〜?」。ママ、あわてないで!落ち着いて症状に合わせた対策をしていくこと。子供が花粉症だと感じたら、まずは病院に行ってみて、本当に花粉症か確認してからでも大丈夫です。できることをしながら、少しでも子供を楽にしてあげましょう。

  • 2017年8月14日

子供が花粉症にかかると薬や病院や予防と気にすることがたくさん!

去年までは花粉症の症状なんか全然だったのに、今年はいきなり花粉症デビュー?でも自分の子供がいきなり花粉症デビューしたら、慌てますよね。最近では花粉症が発症する年齢が、どんどん下がっていってるんです。子供が花粉症の方もまだかかってない方も、知っておくと助かる子供の花粉症について、薬や予防についてお教えしちゃいましょう!

  • 2017年8月13日
  • 2017年8月15日

花粉症の注射は効く?効果と副作用や価格も大事!子どもにもOK!?

待ち遠しい暖かな春だけどこの気の重さは全てあいつのせい。花粉症。たかが花粉症なんて言わないで!くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみなどメインの症状だけでもこんなに。花粉の治療法に注射がある?効果があるなら試したい。効果や副作用、いつやるの?子どももできるのか、お値段は?など参考になる花粉症の注射治療をご紹介します。

  • 2017年8月12日

七五三にママはスーツか着物どちらを選ぶ?ファッションマナーも大事

「七五三の子どもの衣装は早々に準備OK」というママは多いですよね。でも「ママは何を着ればいいの?」七五三は『正式な行事』とされているので普段着やカジュアルは避けておきたいもの。ある程度フォーマルに見えて主役の子どもより目立たない服装なら、おすすめとしてはスーツか着物。理由も一緒になぜおすすめなのかをお教えしますね。

  • 2017年8月11日
  • 2017年8月11日

帰省ラッシュピークの新幹線で座席をゲットする裏技6選と激安情報♪

お盆や年末年始の帰省ラッシュに新幹線を利用する方も多いですよね。でもあっという間に埋まる指定席。行きはまだ元気だし、これからの楽しいことを考えると、子ども達だってテンション上がって元気いっぱい。でも帰りは疲れてますよね。正直親も疲労はピーク。そこで自由席で座席をゲットする裏技を、こっそりご紹介しちゃいます。

  • 2017年8月11日
  • 2017年8月11日

関東の高速道路の渋滞情報はアプリでチェック!予測と裏技を使おう

お盆や年末年始など、帰省ラッシュで高速道路は40km越えの渋滞も!覚悟はしていたけどやっぱりきついですよね。そんな高速道路の渋滞を少しでも回避したいもの。そのために便利なのが、『渋滞情報アプリ』なんです!他にもちょっとだけど早く進める裏技もあるので、一緒にご紹介しますので参考にしてみてください♪

  • 2017年8月10日

七五三に妊婦ママが着る服装でワンピースはあり?着物やレンタルは?!

子どもの七五三の時期と妊娠中が重なったママって多いんです。嬉しいことが重なってそれは喜ばしいことだけど、悩むのが七五三にママは何を着たらいいのか。スーツのスカートはウエストが苦しいし、普段着みたいなラフな格好は、せっかくのおめでたい行事には×。そんな妊婦ママのために、七五三にどんな服装で行くのがおすすめかご紹介します♪

  • 2017年8月9日

幼稚園の遠足の服装 ママのポイント&失敗例!おすすめコーデはこれ♪

幼稚園や保育園で園児と保護者であるパパ・ママとが一緒に行く親子遠足。園にもよるんですが、公園や動物園や水族館に行ったりとそれほど遠くないところに行くことがほとんど。この親子遠足の時にママが悩むのが『服装』。そんなお悩みのママへ、親子遠足のに行く時のママのおすすめの服装や、やってしまった失敗例をご紹介しちゃいます!

  • 2017年8月8日
  • 2017年8月8日

セルフレジのメリット・デメリットと使い方!セルフ精算レジは早い!?

セルフレジって知ってますか?自分で商品を「ぴっ」とスキャンして、料金もATMみたいなマシンに自分で支払うというレジ。最近あちらこちらのスーパーや、レンタルショップなどで見かけます。セルフレジの他にセルフ精算レジもあります!そこでセルフレジってどうなの?使いやすいの?気をつけることは?という疑問にお答えしていきましょう。